Quantcast
Channel: Rock Edge Works !
Browsing all 460 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全工程完了~♪

キッチンナイフ2本の全工程が完了しました~♪ 自画自賛になりますが、どちらも切れ味はかなり良いですよ~。 まあ、瞬間的な切れ味より、持続の方が重要なのは重々承知です。 オーナー様からのリアクションが楽しみだな~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

研削開始~♪

色々と事務処理があったり、ナイフ作成以外の事で忙しくて、外形形成から身動きがとれずにいましたが、ようやく解放されたので、研削開始です~♪ 鶴翼とCMAの研削を終えました。 明日、明後日でキズ取り研磨して、熱処理に出して、JCKMナイフショーに間に合うように頑張ります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キズ取り研磨~

ハンドアックス(CMA)はキズ取り研磨を終えて、 熱処理に出せる状態になりました。 ハンドルは単色のG-10にする予定ですが、ブラックにしようか、ODにしようか、アースブラウンにしようか・・・。鶴翼はマーキングサイドの研磨が終わって、明日はファイルサイドを研磨して、2本同時に熱処理に出す予定です。

View Article

ベルトサンダーが・・・

動かなくなりました。 まぁ、古い機械ですし・・・って、困ります!! 元々、スイッチが不調だったので、試しに直結して、コンセントを差し込むと動きます。 あ~・・・やっぱりね。 近所のホームセンターを回ってみましたが、機械用のスイッチはありませんでした。 ってわけで、ネットで注文。 22日か23日までは削り物はできないかな~?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復活~♪

ベルトサンダーが復活~♪ といっても、紆余曲折ありましたけど。(笑) でも、復活したので、それで良し! で、部品を待っていた、午前中はタクティカルマイクロアックス(TMA)のソングホールを開けてました。 今日は捗らない日だったけど、悪い日ではなかったな~。(笑)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

外形形成・・・

鶴翼の外形形成・・・今日は2本。 ベベル未研削のブランクは4本。 もう2本研削予定です。 外形形成が終わったら、1本ずつベベル研削&研磨していきますよ~。 その前に熱処理中のハンドアックスと鶴翼1本を仕上げなくては~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

外形形成・・・終了~♪

鶴翼、6本分の外形形成が終了しました~♪ そして、これからベベル研削をするのかと思うだけで、お腹いっぱいになりそうです。(笑) 今日は思いの外、捗ったので、外形形成まで終わっていた、タクティカルナイフのベベル研削&研磨に着手。 マーキングサイドの研磨まで、進みました。 明日は午後からの作業なので、研磨を終わらせたいな~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モデル名・・・「苛宵(かよい)」

昨日、キズ取り研磨中だったタクティカルナイフが 熱処理に出せる状態になりました~♪ で、ハンドルも作っちゃいました~♪(笑) 今回は全長約18cmとやや小ぶりのながら、ミリタリーを意識したブレードなので、ハンドルもODとブラックの積層G-10を使いました。 モデル名は「苛宵」・・・「かよい」って読みます。 熱処理後に色々と追加処理をしますので、最終形態はもう少し先になります。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンドル作成~♪

今日は熱処理から戻って来た、オーダー品の鶴翼とハンドアックスCMAのハンドル作成してました。 午後からの作業だったですが、とても捗りまして、両方ともシェイプ形成まで終了。 鶴翼はオレンジ系のハンドルというオーナー様の希望で、キリナイトのサンスポットというカラーを選択しました。 今までの鶴翼とは大きく雰囲気が異なりますが、コレはコレで好きかも・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シース作成・・・

CMAと鶴翼のシースを作成。 CMAのシースはロックの確実性を維持しつつも、大幅に小型化をして、抜き差し易さを向上しました。 鶴翼のシースもマイナー程度にアップデート。 表面を仕上げて、名入れして、刃を入れて完成です。 気を抜かず、頑張ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全工程完了~♪

オーダーの鶴翼とハンドアックスCMAの2本、全工程が完了しました~♪ まずはオーダーの鶴翼。 ブレード材:D2(5mm厚) ハンドル材:キリナイト(サンスポット) シース:カイデックス(ブラック 2mm厚) ハンドアックスCMA ブレード材:D2(8mm厚) ハンドル材:G-10(アースブラウン) シース:ホルテックス(ODカーボンパターン)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

研削開始~♪

色々と事務処理があったり、ナイフ作成以外の事で忙しくて、外形形成から身動きがとれずにいましたが、ようやく解放されたので、研削開始です~♪ 鶴翼とCMAの研削を終えました。 明日、明後日でキズ取り研磨して、熱処理に出して、JCKMナイフショーに間に合うように頑張ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キズ取り研磨~

ハンドアックス(CMA)はキズ取り研磨を終えて、 熱処理に出せる状態になりました。 ハンドルは単色のG-10にする予定ですが、ブラックにしようか、ODにしようか、アースブラウンにしようか・・・。鶴翼はマーキングサイドの研磨が終わって、明日はファイルサイドを研磨して、2本同時に熱処理に出す予定です。

View Article


ベルトサンダーが・・・

動かなくなりました。 まぁ、古い機械ですし・・・って、困ります!! 元々、スイッチが不調だったので、試しに直結して、コンセントを差し込むと動きます。 あ~・・・やっぱりね。 近所のホームセンターを回ってみましたが、機械用のスイッチはありませんでした。 ってわけで、ネットで注文。 22日か23日までは削り物はできないかな~?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

復活~♪

ベルトサンダーが復活~♪ といっても、紆余曲折ありましたけど。(笑) でも、復活したので、それで良し! で、部品を待っていた、午前中はタクティカルマイクロアックス(TMA)のソングホールを開けてました。 今日は捗らない日だったけど、悪い日ではなかったな~。(笑)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

外形形成・・・

鶴翼の外形形成・・・今日は2本。 ベベル未研削のブランクは4本。 もう2本研削予定です。 外形形成が終わったら、1本ずつベベル研削&研磨していきますよ~。 その前に熱処理中のハンドアックスと鶴翼1本を仕上げなくては~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

外形形成・・・終了~♪

鶴翼、6本分の外形形成が終了しました~♪ そして、これからベベル研削をするのかと思うだけで、お腹いっぱいになりそうです。(笑) 今日は思いの外、捗ったので、外形形成まで終わっていた、タクティカルナイフのベベル研削&研磨に着手。 マーキングサイドの研磨まで、進みました。 明日は午後からの作業なので、研磨を終わらせたいな~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モデル名・・・「苛宵(かよい)」

昨日、キズ取り研磨中だったタクティカルナイフが 熱処理に出せる状態になりました~♪ で、ハンドルも作っちゃいました~♪(笑) 今回は全長約18cmとやや小ぶりのながら、ミリタリーを意識したブレードなので、ハンドルもODとブラックの積層G-10を使いました。 モデル名は「苛宵」・・・「かよい」って読みます。 熱処理後に色々と追加処理をしますので、最終形態はもう少し先になります。 追記:っていうか修整。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンドル作成~♪

今日は熱処理から戻って来た、オーダー品の鶴翼とハンドアックスCMAのハンドル作成してました。 午後からの作業だったですが、とても捗りまして、両方ともシェイプ形成まで終了。 鶴翼はオレンジ系のハンドルというオーナー様の希望で、キリナイトのサンスポットというカラーを選択しました。 今までの鶴翼とは大きく雰囲気が異なりますが、コレはコレで好きかも・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シース作成・・・

CMAと鶴翼のシースを作成。 CMAのシースはロックの確実性を維持しつつも、大幅に小型化をして、抜き差し易さを向上しました。 鶴翼のシースもマイナー程度にアップデート。 表面を仕上げて、名入れして、刃を入れて完成です。 気を抜かず、頑張ります。

View Article
Browsing all 460 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>