Quantcast
Channel: Rock Edge Works !
Browsing all 460 articles
Browse latest View live

タクティカルスタイル・・・

明日までオーダーナイフが帰ってこないので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーダーナイフが帰って来ましたよ~・・・

こんがりキツネ色に焼かれて帰って来たブランクに オイルを引いて、耐水ペーパーで酸化皮膜を除去。で、#800まで研磨したら、#600の耐水ペーパーでヘアラインを引きます。 これを全面で行なって、明日はオーナー様こだわりのマーキングです。最終仕上げの材料もまだ届いてないし、連休中も作業して、連休明けに完成させる予定です。オーナー様、今しばらくお待ちくださいませ~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シースも完成~

名入れも完了して、シースの作成です。 いつもは縦/横のみの装着用の穴ですが、今回は斜めに装着する事も考慮に入れて穴数を増やし、斜め装着用の穴は通常用と差別化するために若干外に配置しました。 とにかく真っ黒なイメージでいきたいので、 シースに使っているネジも普段のシルバー系ではなく マットブラックにしました。後は最後の仕上げと、刃付けですね~。最後の仕上げが少々難しいんですけど・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒染め・・・

いよいよ仕上げラストの黒染めです。 新しく入手した黒染め液は従来の塩化第二鉄よりもかなり黒く染まるとの事で期待度大です。しかし、いきなりオーダー品でやるのは怖いので自分用のリカーブタントーでテスト。多少のコツは必要ですが、結構いい感じで染まりました。 では、本番のオーダーナイフ・・・ファイルサイドで・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カスタムオーダー完了・・・そして・・・

ご依頼を頂いていた、キャラクターイメージナイフ。 全工程が完了しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

極細目セレーション

昨日の更新で載せたナイフのコンセプトは 山岳パトロール&レスキュー向けでして、極細目のハーフセレーションを刻みました。 まあ、ちょっと見づらいですが・・・完成時に全公開したいと思います。ハンドルはキリナイトとグラスファイバーの複合で僕のナイフとしては派手系になると思います。自分的には楽しみな1本ですね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月26日の投稿で・・・

モデファイしたタクティカルナイフの作成を始めた旨を書きまして・・・ 先日、オリジナルを作成したNEMOTO KNIVESさんからご許可を頂いたので、掲載しますね~。 ベースモデルは「孤月」なのですが、ブレードを反転してあります。オリジナルはフックエッジタイプですが、僕はクリップタイプに変更。それとNEMOTO...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

良い感じ~

昨日は栃木でイベントがあって、ナイフメーカーとして参加してきました。 で、帰りが遅かったので、実家に泊まって、途中まで進めていた山岳パトロール&レスキュー(MP/R)を進め、かなり良い感じになってきました。 ハンドル材はインナー(スペーサーとしては厚いので・・・)に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本体完成~

山岳パトロール・レスキュー(MP/R)の本体が完成しました。 まあ、威圧感の無いナイフですが、パトロール&レスキュー向けのタクティカル仕様です。(笑)暗闇での隠密行動等は想定してませんので、なかなか派手に光ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カランビット・・・新作・・・

カランビット・・・カスタムでも、ファクトリーでも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カランビットの削り

カランビットは普通に削ったのではポイント周辺が薄くなりすぎる傾向になって、強度不足になりかねません。 って事で、僕はあえて抜けの良くない傾向で削ります。 でも、余りに悪すぎると、ポイントのシャープさが失われてしまいます。 その辺はメーカーの好みかな~。 ちなみに現在作成中のトラディショナルタイプはこんな感じのブレードバックです。 強度もシャープさも両立できた気がします。⬅自画自賛(笑)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名入れ~。

2本のタクティカルナイフに名入れをしてきました~。 やっぱり、雰囲気が変わりますね~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高温焼き戻し・・・

現在作成中のカランビット。 D2鋼なんですが、熱処理は高温焼戻しを選択してみました。で・・・ミラーに仕上げ中・・・。なんか磨きにくい感じがする上に研磨面がいまいち・・・。どうしよう・・・ヘアラインに変更するかなぁ・・・悩み中~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランダムラダー加工

トラディショナルカランビットは結局のところ ヘアラインフィニッシュとなり、現在、ハンドル接着中です。で、かねてより懸案事項だったタクティカルカランビット「朧」のハンドルに手を入れる事にしました。 完成直後はこんな感じでしたが・・・ランダムラダー加工を施して・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パームハンター

トラディショナルカランビットの本体が完成しました~♪ 名前は「パームハンター」としました。 以前、ナイフ作成を始めたばかりのフィリピンの方が作っていた農作物を刈り取る際に使用されるカランビットをベースに僕風にデザインした物です。「ヤシの実等を収穫する際に使用することもあるよ」という話を聞いた事があるので、「パームハンター」と名づけました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SCOUT&RECON・・・

新型のタクティカルナイフに着手しました~。 方向性はSCOUT&RECON・・・人知れず、あんな事やこんな事してる人達に使って欲しいな~。ベベルの研削はまだですが、ハンドル材の研削までしたので、雰囲気はお分かり頂けるかと・・・。COLD STEEL社にRECON...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熱処理前に・・・

ベベル研削&研磨後に各部を仮仕上げ&仮組してみました。 なかなか良い雰囲気ですね。(←自画自賛)熱処理後の最終仕上げは黒染めブレードにしようかな?どうしようかな~?見た目よりも結構軽くて、なかなか良いナイフになりそうな予感~。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新型ハンター

ハンティングナイフも作成中だったりします。 今回はドロップハンター系のブレード形状でフィンガーグルーブなし・・・ハンドル周りはちょっとタクティカルな雰囲気を持たせようかと思います。鋼材はATS34(4mm厚)でブレード長は約3.5インチ。ハンドル材はG-10(カモフラカラー)でフルテーパードタング、フィニッシュはミラーの予定です。Rock Edge...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SCOUT&RECON本体完成~

ブレード材:VG-10(5mm厚) フルブラスト黒染め フルタングハンドル材:G-10(OD/ブラック) ランダムラダー加工あとは名入れ、シース作成、刃入れですね~。 熱処理前の仮仕上げ状態の写真を載せて見ますが・・・ブレードを黒染めすると雰囲気がガラッと変わりますね~。(笑)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仕上げ・名入れ・・・色々・・・

熱処理から帰って来たハンティングナイフの仕上げをしたり SCOUT&RECONに名入れをしに行ったり・・・ 少しずつですが、銀座ブレードショーに向けて色々と進めています。

View Article
Browsing all 460 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>