熱処理前加工・・・
終了しました~♪ かなり仔細にチェックしましたよ。 CV134は熱処理後のペーパー掛けは大変とかいうレベルじゃないからですね~。(笑) ギュスターブMk2・・・なかなか迫力のあるナイフになりそうな予感です。
View Article「朔月」(中)・・・
名入れを残すのみとなりました。 アングルを変えて・・・ スリムでスッキリした感じのカランビットになりました。 銀座ブレードショーでお手に取っていただければ、幸いです。
View Article大・中・小・・・
「朔月(さつき)」大・中・小の全工程が完了しました~♪ 「朔月」大・中・小、揃って・・・ 全てVG10ブレード(5.6mm厚)、カイデックスシース(2mm厚)、G-10ハンドル(ブラック)です。 ご予約&お問い合わせ、受付中~♪(笑)
View ArticleギュスターブMk2のシース
大物はやっぱり大変ですね~。(笑) 腰の後ろにホリゾンタルに装着して、抜くと順手で握れる設定で、ボルト穴の間隔はテックロックと同じにしてあるので、変更も可能です。 オーナー様の使用状況に応じて、アップデートが可能なシースになってます。
View Article全工程完了~♪
ギュスターブMk2の全工程が完了しました~♪ いやぁ・・・いつもながら、CV134手強いっすね~。(笑) そして研ぎ上がったエッジも良い感じです。 早くオーナー様に見ていただきたいな~♪
View Article銀座ブレードショー・・・
いよいよ、今度の日曜日は銀座ブレードショーです。https://www.napi.ac/ginzaknife-s.htm 海外のディーラーさんも買いに来る大きなナイフショーですので、オーダーしてないけど、欲しいナイフや見てみたいナイフがある方はお早めのご来場をお勧めいたします。
View Article銀座ブレードショー・・・終了しました
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。 ご購入いただきましたお客様、まことにありがとうございました。 出展メーカーの皆さま、お疲れ様でした。 運営の皆さま、お疲れ様でした&これからもよろしくお願いいたします。 で、最近、作ってなかった小型カランビット「燕月」をアップデートして、作成開始しました。 こんな雰囲気で、今までの物よりもタクティカル度高めです。...
View Article研削&・・・
キズ取り研磨が終了して、熱処理に出しました~。 今回はATS34の4mm厚。 焼き上がりが楽しみ~。 月曜日からはオーダーのカランビットに取りかかります。 カランビット3本にフィッシングナイフ1本、4月のJCKMとSAKURA BLADE SHOWの新作も準備しなくては~。
View Article外形形成~
今日はオーダーのカランビットとナイフショー向け新作の外形形成してました。 こんな感じのタクティカルテイスト溢れるナイフです。(笑) そろそろ本格的に確定申告の書類を作らなくては~!!( ̄▽ ̄;)
View Articleフィッシングナイフ試作・・・
開始しました。 昨日は外形形成とタングのテーパー取りにスエッジ研削とキズ取り研磨。 下地の青い板はハンドルにするキリナイトのブルーアイス。 今日はメインベベルを研削して、キズ取り研磨・・・明日もキズ取り研磨ですね~。 土曜日には熱処理に出せると良いな~。
View Articleハンドル研削~
試作のフィッシングナイフ、ブレードの研磨を終えて、ハンドルの外形形成まで進みました~。 最終的にブレードはミラーフィニッシュにする予定です。 慌てずに進めていきます~。(笑)
View Article一気に・・・
確定申告の準備や書類作成で、なかなかナイフの方に手を入れられなかったのですが、書類も準備できたし、土曜日なので、今日は新型タクティカルナイフを一気に進めて、ハンドルプレートの作成とベベルを研削~。 大きさと全体像はこんな感じで、グリップするとこんな感じです。 それにしても、手が汚ないな・・・。(笑)
View Articleイケイケ~!!
確定申告の書類も無事に受理されて、イケイケ状態でナイフ作成してます。(笑) 今日はタクティカルナイフを熱処理出しできる状態にした後、フィッシングナイフの仕上げ&ハンドルの固定~♪ ハンドルの研磨はまだ途中ですが、全体の雰囲気はお分かりいただけるかと・・・。 明日、シース作成と名入れまで進めると、良いなぁ。
View Articleハンドル研磨終了~♪
試作フィッシングナイフのハンドル研磨が終了しました~♪ 名入れも終わって、全体像はこんな感じです~。 ブレードバックに磨き残しがあったので、再度研磨して、シース作って、研いだら、全工程が完了です。 明日で終わるかな~?(笑)
View Article全工程完了~♪
試作フィッシングナイフ・・・全工程完了です~♪ とても良い雰囲気になったかな~って思います。 切れ味もスゴく良いです。 シースのスリットはブレードを入れた状態でラインカッターとして使えます。 JCKMナイフショーで手に取っていただければ、さいわいです。
View Articleオーダー品、開始~♪
2月の銀座ブレードショーでオーダーをいただいて、外形形成で止まっていた、カランビットにやっと取り掛かってまして・・・ バランサーホールを開け、黒皮を落とし、ハンドルプレートを形成。 来週はいよいよべべル研削です~。
View Articleオーダー品、研削~
なんだか、最近は磨き作業が多かった様な気がします。 なので、今日はノリノリで研削作業~♪ アッという間に削って、キズ取り研磨・・・やっぱり磨いてる。(笑) もう一息で、熱処理に出せますよ~。
View ArticleSAKURA BLADE SHOW Special
昨年から4月にある、SAKURA BLADE SHOWにはスペシャルモデルを持って行ってます。 昨年は「鶴翼」の派生モデルでした。 今年は完全なブランニューモデル。 っていっても、削ったのはけっこう前。 モデル名は「アクラ(Акула)」。 ロシア語でサメを意味します。 オーダーをこなしながら、少しずつ進めてますが、間に合うのだろうか?(笑)
View Article